当ブログは読者の皆様に支えられています。ご参考になりましたら、シェアをお願いします(^_-)-☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

冷凍保存した肉を長期間美味しく食べる方法をご紹介

当ブログは読者の皆様に支えられています。ご参考になりましたら、シェアをお願いします(^_-)-☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク

コストコで肉を買うとどれも1kg以上の大量購入になってしまいますので、冷凍保存している人が多いと思います。今回は肉を長期間おいしく食べるための冷凍保存方法のコツをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

冷凍保存するための準備するもの

  • サランラップ(クレラップ横幅が30cmで冷解凍対応のもの)推奨はクレラップ

DSC_3848

DSC_4557

  • アルミトレー(もしくは冷蔵庫に新鮮凍結機能があれば不要)

DSC_4029

 

肉を長期間美味しく食べられる冷凍保存のコツ

まずは肉を長期間美味しく食べられる冷凍保存するためのコツをご紹介させていただきます。肉の種類に限らず共通するコツですので、まずはこの内容を押さえておいてくださいね。

1、鮮度の良い状態で冷凍する

牛肉

肉を美味しく食べるためには鮮度のよい状態の肉を冷凍保存する必要があります。賞味期限ぎりぎりで残っていたものを冷凍保存しがちかもしれませんが、できれば購入したその日に賞味期限内に使い切れないものはすべて冷凍保存してしまうようにしましょう。

 

2、急速冷凍する

肉を美味しく保存する方法としては、肉を時間をかけずに急速冷凍する必要があります。冷凍に時間がかかると細胞が壊れて味が落ちてしまいます。急速冷凍するために冷凍庫に急速冷凍機能(新鮮冷凍)などの機能があればそれを使って冷凍保存するようにしましょう。我が家の冷蔵庫には新鮮冷凍機能がついており、指定の場所に置いてボタンを押せば急速冷凍してくれます。

DSC_4644

急速冷凍機能がついていない冷蔵庫でしたら、アルミトレーが使えます。100均などでも入手することができます。

DSC_4029

このアルミトレーをあらかじめ冷凍庫で冷やしておき、そのうえに肉を置いて冷凍庫にいれると、冷気が肉に伝わりやすくなるため、肉をすばやく冷凍することができます。

3、1回に使う分だけに小分けにする

DSC_4638

肉は1回に使う分だけを取り出しやすくするため、1回に使う分量にサランラップにつつんで小分けにして保管しましょう。また、その際、できるだけ肉は平べったくするようにすれば、冷凍するときも急速冷凍しやすく、解凍するときにもまんべんなく解凍できます。

 

4、ジップロックで真空にして密閉する

DSC_4640

肉の表面が空気に触れると酸化しやすくなりますし、また臭いがついたりすると肉が美味しく保管することができなくなります。そのため、空気が入らないようにジップロックにいれて空気を出しながら保管します。また、密閉しておくことで臭いが移ったりすることも防げます。ラップをしてさらにジップロックを使うというのがもったいないように思われるかもしれませんが、こうしておくことで、空気に触れないようにできたり、いつ保管したものかを日付で管理してくことができます。また、ラップに小分けにしているので、解凍するときにがそのままレンジで解凍できますし、ジップロックも汚れないので、なんども再利用できます。ですので、もったいないようにも思いますが、ジップロックはなんども利用できますし、鮮度をたもちつつ保管も便利になるので、ぜひ併用することをおすすめします。

 

5、下味をつけて保管する

肉の用途が決まっている場合は、塩など下味をつけてから保管すると肉の保存性が高まります。また、調理するときも下ごしらえができているので、手早く料理をすることができますね。

 

豚バラ(薄切り肉)の冷凍保存方法

今回は「イタリア産豚肉ドルチェポルコバラうすぎり」を使って冷凍保存する方法をご紹介させていただきます。

まずは豚肉を1枚づつばらして豚肉に下味をつけます。今回は塩コショウをふって下味をつけました。

次に、30cmのサランラップを50cm程度に切って、下味をつけた豚肉を1枚づつ並べていきます。

DSC_4634

肉は半分づつぐらいが重なるようにして4枚並べます。このとき、肉の重なる部分が3枚以上にならないように注意してください。

DSC_4635

こんな感じで並べれたら、サランラップの左右と上下を中に織り込んで豚肉が全部包まれるようにしてください。このときもできるだけ中に空気が入らないよう、しっかり密着させてラップをまくようにしてください。

DSC_4638

これを冷凍保存する分だけ、繰り返して、3~4組を1セットにしてジップロックに入れます。この時もできるだけ急速冷凍しやすいように、肉が重なりが少なるなうように平べったく並べるようにしましょう。

DSC_4640

すべて肉をいれたら、できる空気を抜きながらジップロックを締めていきます。あと、ジップロックに保存した日付も忘れずに書いておきましょう。

DSC_4643

 

中をみて何かわかるものは日付だけを書いておけば、なんども使い回しするときに、各スペースが沢山できるのでいいですよ。プルコギビーフ用に特別に味付けしている場合などは「プルコギ+日付」など分かりやすくしておきましょう。なんども使うためにできるだけ小さく書いておくのがおすすめです。

DSC_4649

 

最後に急速冷凍の上に置いて「新鮮冷凍」ボタンを押せば数十分で冷凍されます。この機能がない冷蔵庫の場合はアルミトレーの上に置いて急速冷凍するようにしてください。

 

牛肉(薄切り肉)の冷凍保存方法

今回は、「和牛4等級きり落とし肉」を使って冷凍保存の方法をご紹介させていただきます。

まずは牛肉に塩コショウの下味をつけます。プルコギビーフとして食べる場合は、「プルコギソースのたれ」につけてから保管していただいてもOKです。

次に同じく、30cmのサランラップを50cm程度に切ってそのうえに下味をつけた肉を1回分使う分量にわけて並べます。

DSC_4645

 

このときもできるだけひらべったくなるように薄く延ばしておきましょう。

DSC_4646

あとは、空気が入らないようにしっかり密着させながらラップで包んでいきます。

DSC_4647

これを繰り返して4つほどラップの肉のかたまりができたら、ジップロックに入れていきます

DSC_4648

このときも、できるだけ肉どうしが重ならないように平べったくいれるのがポイントです。「ジップロックフリーザー大」なら、ちょうど4つ四方にわけていれれば肉が重ならずに入れらます。

あとは、豚肉うす切り肉と同じように、日付を書いて急速冷凍して完了です。

 

さくら鶏むね肉2.4kgの冷凍保存の方法

今回はコストコの人気商品「さくら鶏」のむね肉を使った冷凍保存方法をご紹介させていただきます。

この商品は2.4kgもはいっていますが、4つに分けて真空パックに入っていますので使い勝手がとってもいいんですよね。

DSC_4651

鶏肉の使うようとがはっきりしない場合は、下手に開封するよりも真空パックのまま冷凍保管するのもありです。

ミシン目がはいって4つに分けて保管することができるので、2つをパックのまま冷凍保管。残りを下ごしらえの味付けをしてから保管というのもありですね。

お酒や醤油などにつけてから冷凍保存しておくと、保存性も高まりますし、味もしっかりと鶏肉について美味しいですよ。また、解凍すれば揚げるだけで簡単にから揚げにできたりと料理の手間も楽になりますね。

 

ウィンナーソーセージの冷凍保存方法

今回はアルトバイエルンのウィンナーソーセージを使って冷凍保存の方法をご紹介させていただきます。

サランラップにウィンアーを4本程度に分けてラップで包んでいきます。

DSC_4653

このとき、できるだけ空気が入らないよう、しっかりとラップを密着させてください。

DSC_4654

4本づつラップで包んでいき、あとは平に並べながらジップロックフリーザー大に入れていきます。丁度、3x3で綺麗に保管する保管することができます。

このときにも同じく、空気が入らないように空気を抜きながら密封してください。

あとは、保管した日付を書いてから新鮮冷凍で急速冷凍して完成です♪

ソーセージを美味しくたべるためには解凍するときに冷蔵庫で一晩寝かせて解凍すると美味しく食べることができますよ。

 

以上、コストコのお肉を長期間美味しい肉を楽しむコツをご紹介させていただきました。ぜひ、コストコの美味しい肉を長期間楽しめるよう冷凍保存方法にもちょっとしたコツを取り入れてみてくださいね。

口コミを投稿する


Submit your review
*必須項目です

スポンサーリンク

当ブログは読者の皆様に支えられています。ご参考になりましたら、シェアをお願いします(^_-)-☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローいただければ、最新記事をSNSでご確認いただけますよ。

コメント

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。